⒈オープン前から大行列の長野の草笛へ。
大河ドラマ、真田丸の聖地、長野県上田市。地元の人気レストラン調査でトップに輝いたとかいう名店らしい。長野出身の人にも、ここは行った方がいいお店として、おすすめされた。
その際に聞かれたことはまず堅い蕎麦が好きか、そして、量を食べれるか。私は共に『はい。』と答え、草笛や更科をお勧めされたが、食べログで評価の高い、草笛へ。早速行ってみることに。
食べログへの情報掲載はもちろん、自社ホームページがあったり、生蕎麦をネットで販売していたりして、今時のそば屋さんな雰囲気。
ただ、実力も折り紙つきのようで、地元テレビ局からの取材や日経新聞、家庭画報、じゃらん等メディアへの掲載もかなり多い。しかして、、お蕎麦の味はいかに。
⒉そば屋『草笛 上田店』について
北陸新幹線上田駅から、長野県上田東高校や上田市東部保育園方面に歩くことおよそ約15分。40台も車を停められる広大な土地に、平屋のちょっとおしゃれな日本家屋を擁するそば屋『草笛 上田店』。
すでに店内は満席。店の前には行列が・・・。学生さんのような若い兄ちゃん、姉ちゃんから、スーツを来たサラリーマン、おしゃれ着に身を包んだマダム。まさに老若男女が集う人気店。もしかすると、ここは観光のお客さんが多いのかもしれない。
ようやく暖簾の前まで到着。紺地の暖簾はいい感じに年季が入っている。開け放っているドアの隙間から店内を覗いてみると、ものすごく広い。116席もあるのだという。その間をスタッフがキビキビと動いている。にも関わらず、この混み具合。よほど旨いお蕎麦が食べられるのだろう。おやじがゆっくりしっぽり独り蕎麦という雰囲気ではないが、たまにはこんなお蕎麦もいいかも。
さてさて、ようやく入店。すると大きなガラス張りのそば打ち場があって、職人さんがせっせと蕎麦を打ち中。150センチはあろうかという長い麺棒を巧みに操り、美しく均一に延ばされた蕎麦生地が広がっている。この場所も、もはや観光地かというくらい、人だかりが出来ていた。これで集中してお蕎麦を打つなど、やはりプロのなせる業。
そば屋『草笛 上田店』の営業時間は、11時〜15時30分。金土日祝日のみ、17時30分〜20時の夜営業もあり。定休日はなし。完全禁煙のお蕎麦屋さん。
⒊そば屋『草笛 上田店』のお蕎麦は
そば屋『草笛』のお蕎麦は、地産地消、自社栽培にこだわっているらしい。製麺はもちろん、浅間山三麓で蕎麦栽培を自社で行なっている。中には、夏そば秋そば二毛作を行なっている農場もあるとか。
そば屋『草笛』で有名なのが、「くるみ蕎麦」「とろろ蕎麦」「くるみおはぎ」の3メニュー。昭和36年に作られたオリジナルメニューらしい。くるみも地元で採れたものを使い、すりつぶして出汁に加えてお蕎麦と食べる。
ということで早速、クルミそばを注文。
出てきた、量に驚いた。普通盛りしたのに、大型のどんぶりにお蕎麦が入って出てきた。なるほど、最初に量が食べられるか確認されたのはこういうことだったのか。
それにしても見た目もいい。丸い器に盛られて出て来たお蕎麦は、細麺で綺麗に切り揃えられている。ちょっと縮れ気味で、くるみダレともよく絡みそう。
早速食べてみると、お蕎麦が堅めで美味しい。ちょっと始め、クルミのつけダレが甘すぎるかと思ったが、段々そばつゆを加えていくことでおいしくなってきた。今回はクルミそばのみだが、次回は他のお蕎麦も食べてみたい、美味しいお蕎麦屋。
さて、お蕎麦の健康への効果を最大限受けるには、そば粉の含有率が高い方が良いとするのが通説だ。十割蕎麦が理想で、二八蕎麦まではアリといった感じ。しかし、そば屋『草笛』の蕎麦は七割蕎麦とかなり特殊である。
そば屋『草笛』の蕎麦は、今から400年以上昔、天正18年(1590年)に遡る。豊臣秀吉がちょうど天下統一を成し遂げた年。信濃小諸藩の初代藩主、仙石秀久公が伝えた小諸そば切りが、七割蕎麦だった。
その伝統のレシピを受け継いだのが、そば屋『草笛』。蕎麦の健康への効果を研究したものは枚挙にいとまがないが、ある年の蕎麦シンポジウムや製薬会社の研究で、健康への効果が最も高いのが七割蕎麦だということが発表されたらしい。
もちろん、これだけで七割蕎麦が最強とは言い切れないが、非常に興味深い話である。七割蕎麦の健康への効果については、引き続き情報収集及び検証していきたい。全国ひとりそばふりーくのみんなからの情報も待っている。
⒋そば屋『草笛 上田店』の個人的なまとめ
オープン前から大行列の長野のそば屋『草笛 上田店』。地元人にも愛され、メディアへの露出も多い人気店。食べログでも高い評価を得ている。
オリジナルメニューというクルミそばを注文。まず量の多さに驚いた。手打ちのお蕎麦は見た目もいいし、早速食べてみると、お蕎麦が堅めで美味しい。ちょっと始め、クルミのつけダレが甘すぎるかと思ったが、段々そばつゆを加えていくことでおいしくなってきた。
今回はクルミそばのみだが、次回は他のお蕎麦も食べてみたい、美味しいお蕎麦屋。