1. 室町時代から続く?お蕎麦屋が超高級住宅地に!?
打ち合わせで神泉町へ。ついでにサクッとお蕎麦を。
神泉といえば渋谷から1駅の静かな住宅街。5両編成で運行している短い京王井之頭線の停車駅。この路線は、若者に人気のスポットが多い。
道理で学生が多いと思った。各駅停車しか止まらない駅の割には、降りる人が多いな。
話に聞く、高級住宅街の松濤が、駅の北側に並ぶ。その昔、湧泉の水で不老長寿の薬を作った伝説がある街。今日は仕事でこの街に降り立つ。
神泉といえば有名高級フレンチ、『シェ松尾松濤レストラン』。女性のランチ会ならいいが、オヤジには縁がないな。オヤジはやっぱりお蕎麦屋が落ち着く。
ということで、サクッとおそば屋を検索。お、室町時代から続く店がある?食べログの評価も、『3.30』とそこそこいい。これは行かない訳にはいくまい。
2.そば処『喜道庵』について
神泉駅から歩くこと5分、距離にして200メートル程度。店の前においてあるのは出前用のバイクであろうか。出前用バイクが目印になるな。
おいおいおい、この雰囲気は来るなあ。
サラリーマンが、吸い込まれるように次々に店内へ。私も連れと一緒に暖簾をくぐる。
おぉ、店内はさすがの雰囲気があり、すでにワクワクマックスに。一階は4人掛けのテーブル席が3卓ある。カウンター席は7席。オヤジのひとり蕎麦にもいい。入口右手入ってすぐには階段。二階は座敷な模様。
ちょっと椅子が小さくないか。このあたりの昭和感もたまらない。地元の人に愛されてやまない、近所のお蕎麦屋。この雰囲気はオヤジの心をわしづかみ。
なになに、店の名前は・・・正しくは『㐂道庵』か。すると『喜道庵』は略字か。旧字体のほうが、風情があるぞ。
そば処『喜道庵』の営業時間は、平日11:00~22:00。土曜日11:00~21:00。日曜日は休日とのこと。
さて、おそばの味はどんなであろう。歴史ある店で、おソバを食せるのはオヤジの至福の時。さあ、メニューを見てみよう。
3.そば処『喜道庵』のお蕎麦は
どうも、そば処『喜道庵』のお蕎麦は更科らしい。更級以外に、田舎もあるか確認するも、更級一本で勝負とのこと。二人で、暖かいのと冷たいのを頂く。
到着したお蕎麦。更科ではあるが、ところどころ星も見える。綺麗に切り揃えられたソバ麺は、ほどよく水分を含んでツヤツヤ。さっそく一口。
ズズズ。旨い。細目のお蕎麦でツルツルいける。割り箸でブツブツと切れることもない。シコシコしていて、歯ごたえが良い。
ちなみに、『季節の天せいろ』には、夏は夏野菜、秋はキノコ、春は山菜の天ぷらがついてくるとか。こりゃ、一年中楽しめるな。
いや、、この店、さすがだな。正直言うと、そこまで期待していなかっただけに、さらにすごくおいしく感じた。こういう裏切りは、ウエルカムだ。
しかも量が多い。ダイエット中とはいえ、オヤジには大事なポイントだったり。つゆもうまいぞ。返しがきいていて、おソバを邪魔しない。おソバと汁のハーモニーがたまらん。。。
あっという間に食べてしまった。相方のかけの方も、ラーメンのどんぶりを思わせる量と、スープが入っていて。見た目はすごいなと思いつつも、軽く行けたとのこと。
これはイメージだが、旨いお蕎麦は、栄養価もより高そうな気がする。
お蕎麦の栄養素といえばルチンだろう。調べてみると、ルチンは、毛細血管を強くする働きや血圧を下げる働きがあるとの事。ふむふむ。そしてさらに、膵臓の機能まで高めてくれるのだとか。おいおい、アラフォーのオヤジが心配する生活習慣病にいいらしいぞ。
効果的なルチンの摂取量は、いかほどかというと。理想は一日一食、おそば。ルチンについては諸説あるが、ルチンは1日約30mgの摂取が理想とされている。お蕎麦屋にもよるが、だいたいどこのお店でも、そば一食には、ルチンが100mg程度含まれていると考えられる。1日1食のお蕎麦で十分。
旨いおそばで健康な体を手に入れる。いやはや、一石二鳥だな。全国独りそばふりーくのみんなも、お蕎麦で、美味しく、健康に過ごしたい。
4.そば処『喜道庵』の個人的なまとめ
雰囲気が◎のそば処『喜道庵』。神泉駅から、徒歩5分。渋谷からほど近いとは思えない、静かな住宅街神泉にある老舗。
お蕎麦はシコシコで絶品、つゆとの辛みも良く実に旨い。季節の天せいろの天ぷらもおいしそうで、次回試してみたい。お蕎麦以外の、丼ものも充実しているので、しっかりお腹を満たしたい人にも向いている。
日常使いのお店としては十分であろう。昭和の雰囲気を醸し出している店内も実によい。
神泉駅界隈のビジネスマンで賑わっており、お昼時はざわざわしているが、それもまた老舗の街そば屋のいいところか。ただ喫煙、、、これだけは残念。また、チャンスがあればまた行ってみたい、お店。